どうも、青髭マスターです。
現在はモテ男を目指し「青髭脱毛、太もも脱毛、運動(ランニング・筋トレ)」を実践中!
しかし、最近は脱毛サボり中w
以下が俺の簡単なプロフィール!
青髭マスター
<20代後半:男>
・主に青髭に悩む
・モテたいという不純な思いも合わせ持つ
今回は「【悲報】tinderを約10日間使用してみた結果が悲惨w全然マッチしない衝撃の理由」と題した記事。
男性A
おい、噂のtinderはじめてみたんやけど、全然マッチングしやへんねんけど、なんでやねん。
おー、お前もか。実は俺もやねんw。試しに約10日間くらいtinderやってみたんやけど、その結果が悲惨すぎたw
青髭マスター
男性A
んー。tinderあかんのかな?。もうほかのアプリにしよかな。
それも一つの手やけど、tinderの仕組みやユーザー層について理解してからでも遅くないんちゃうか?。俺の検証結果を聞いてからもう1回tinder試してみてや。
青髭マスター
男性A
わかった。頼むわ。
tinderを利用している男性諸君よ、、、
・全然マッチしない
・本当にマッチするの?
・まじで俺モテない
・tinderなんてやめてやる
などなど、tinderに対する不満や、あまりにもマッチしない自分に自信喪失したり。
tinderのせいでフラストレーション溜まりまくってないか?w
少なからずtinderを約10日間利用した俺はそうだ!
「なんでマッチしやへんねん!」
と、スマホをブン投げて画面にヒビが入っちまったぜ。
もうなにもかもtinderのせい。(自分が悪いw)
でも、このまま負けたまま引き下がれないので、
①:約10日間の検証結果
②:tinderヘビーユーザー女性のアドバイス
を踏まえつつ、マッチング率を高める方法を伝えていくぞ。
ペアーズのプロX氏
名前は「ペアーズのプロX氏」だけど、去年あたりからtinderの利用率が上がってるよ。そんな私が女性目線でマッチング率を高める方法を特別に教えてあげる。
・tinderで全然マッチングしない
・tinderでマッチング率を高める方法を知りたい
・簡単に出会えるアプリを知りたい
目次
tinderの衝撃的な仕組み
tinderの仕組みなんだけど、まずこれが俺は衝撃だった。
そりゃマッチングしないわって納得したw
①:tinderはLIKE(いいね)が確認できない
▼一般的なマッチングアプリ
まず、一般的なマッチングアプリでは、いいねが確認できる。
お互いのいいねがみれる。つまり誰からいいねが来たか確認できる。したがって「誰が自分に興味を示してくれたかわかる。いいねを送ってくれた相手にいいねを返せばマッチングする仕様」となっている。
一般的なマッチングアプリでは、
⑴:男→いいね送る
⑵:女→いいね返すか考える
という流れで、
要するに、、、
「いいねを送ってくれた男性を女性が品定めする」
という図式になっている。
もちろん女性からいいねを送ることも可能だけど、マッチングアプリは男性の比率が高く、基本的に女性はたくさんのいいねを貰っている。
したがって、いいねを送ってくれた男性のなかから選ぶというパターンがスタンダード。
これが、一般的なマッチングアプリの仕組みだ。
ペアーズのプロX氏
tinder以外のマッチングアプリだと、男性からのいいねをスワイプ(確認)するだけで手いっぱい。自分からいいねすることはほとんどないんだ。
▼tinder
もう知っている人や気づいている人もいるかもだけど、tinderの衝撃的な仕組みがこれ。
LIKE(一般的なアプリでいういいね)がお互いみれない。つまり誰からLIKEが来たか確認できない。したがって「女性は本当に興味を持った男性にしかLIKEを送らない」という衝撃的な仕組み。それとお互いがLIKEしていないとマッチングできないので「マッチング=奇跡」みたいな仕組みw
そう。tinderは一般的なマッチングアプリと違って、、、
「誰からいいねが来たか確認できない」(課金すれば確認できる)
これはどういうことかというと、、、
女性は自発的に好みの男性を選ばないといけないわけ。
ほかのマッチングアプリを利用している女性は、自分からいいねを送ることに慣れていない。
したがって、なかなか自分からアクション(LIKEを送る)を起こせない。
それと、いざLIKEを送るとしても、ハイスペック(イケメン)に集中するので、普通メン以下には、なかなかLIKEが来ないわけ。
たとえLIKEが来たとしても、お互いにLIKEしていないとマッチングしないので「マッチング=奇跡」といっても過言ではない仕組みになっているw
青髭マスター
tinderの仕組みでは、山Pや竹内涼真君など、芸能人クラスのイケメンじゃない限り、マッチングしまくるのは不可能といってもいい。
②:tinderには検索機能がない
▼一般的なマッチングアプリ
一般的なマッチングアプリでは、、、
「検索機能」
がある。
距離/地域/年齢/身長/体型/職業/最終ログイン
など、たくさんのフィルターを掛けて検索できるので、好みの女性をみつけやすい。
これはペアーズの検索フィルターなんだけど、あらゆるフィルターを掛けて検索できる。
このようにフィルターを掛けて検索できるのが、マッチングアプリにおける大きな魅力なんだけど、残念ながらtinderにはこの仕組みがない。
▼tinder
tinderの機能は本当に変わっていて。
距離/性別/年齢
の3つしかフィルターを掛けられない。
しかも、先ほどのペアーズのように検索結果が一覧で出るのではなく、tinder側がランダムにピックアップした女性しか出てこない。
つまり、好みの女性をみつけてLIKEを送れない仕組みになっている。
青髭マスター
距離でフィルターを掛けられるのはいいけど、それだけじゃ物足りないわな…。
③:最終ログインを確認できない
▼一般的なマッチングアプリ
一般的なマッチングアプリでは最終ログインが確認できる。
最終ログインとは“最後にアプリを開けた時間“のことで、相手がアクティブユーザーか、それとも幽霊部員か確認できる機能。
ちなみにペアーズでは、、、
・オンライン
・24時間以内
・3日以内
・1週間以内
・2週間以内
・1ヶ月以内
・3ヶ月以内
・3ヶ月以上
このようにフィルターを掛けて検索できる。
ちなみにアクティブユーザーはオンライン・24時間以内の利用者で、それ以外は幽霊部員、もしくは良い感じの人ができて退会間近の可能性が高い。
ペアーズはこの機能のおかげで、いいねの無駄打ちが無くなるわけだ。
▼tinder
しかし、tinderでは最終ログインが確認できない。
つまり、ランダムに提示される女性がアクティブユーザーなのか幽霊部員なのかわからないわけ。
だから、LIKEした女の子が幽霊部員だったら、マッチングするわけがないってこと。
tinderにおいて登録後、放置の女の子はわりと高い割合でいるみたい。
青髭マスター
最終ログインがみれないのは本当に痛い。
でもtinderにもメリットはある
ここまで、tinderを酷評してきたけど、tinderにもメリットはある。
簡単にいうと、tinderは男性会員も完全に無料で利用できるんだ。
▼無料でメッセできる
基本的にマッチングアプリはマッチングまでは無料だけど、男性会員に限りメッセは有料となっている。
しかし、tinderはメッセも無料でできるので、男性会員も無料で使用できる。
この点は大きなメリットだと言える。
▼12時間毎で120人に「LIKE」できる
ペアーズを引き合いに出すけど、ペアーズは1日にランダムで10人にいいねを送れる。
これに対して、tinderは12時間毎に120人に「LIKE」できるので、この点は大きなメリット。
tinder側がランダムにピックアップした人にしかLIKEできないけど、これだけの人数がいれば、なかには可愛い子も必ずいるからな。
青髭マスター
以上がtinderの衝撃的な仕組み。
約10日間tinderを使用した結果
では、俺がtinderを約10日間使用した結果についてw
もうね、この記事の題名のとおり、散々なものだったw
本当に、スマホをブン投げて画面にヒビ入ったからな!
では、その散々な結果を紹介しつつ、約10日間tinderを使用した感想について紹介する。
①:約10日間で2マッチw
もうね、結果は散々たるもの。
約10日間でマッチングしたのは2人w
まじで、イライラを通り越して仏になったわ。
まさか、ここまでマッチングしないとは。
多分だけど、この記事にたどり着いた男性諸君は、きっと同じ気持ちだと思うけどw
青髭マスター
しかも、マッチングした2人のうち1人は業者っぽかったしなw
②:同じ女性が何回も出てくる
これは地方あるあるなのかもしれない。
ちなみにどこかは教えないけど、俺は地方住みだ。
わりと距離設定を長く(30キロ~50キロくらい)しているにも関わらず、同じ子が何回も出てくる。
この時点で察するわけ、、、
「会員数少ねーだろw」
地方に行った時にマッチしまくって同じこと思いました😋ただし、絶対数が圧倒的に少ないw
— おやすみきーとん (@Goodnightfish) December 2, 2017
ペアーズは確かに会員数は多いんだけど、それ故に、ライバルも多い。けど、人数いるからこそ、地方住みの人でも出会えるわけよね。Omiaiやwithもペアーズ程ではないけど、まぁ、出会える。
一方、東カレやらTinderとか、全体の会員数が少ないのは地方住みには厳しいよね😅#マッチングアプリ— たのちゃん (@tanochan_00) August 16, 2020
Twitterでも同じことを感じてる人がいた模様。
それに比べて、東京・神奈川・名古屋・大阪・福岡などの都市には、会員数が多い。
ただし、地方は会員数が少ないからこそ、マッチングしやすいという意見も。
Tinder地方やと無双できるやん
— 天野 (@amano_master) February 11, 2018
tinder地方だとめっちゃマッチするし会えるのに東京だと全然マッチしなくて虚無になる
— ぱと (@pa_pato_tton) November 6, 2019
地方の田舎でTinderするとめちゃくちゃマッチして楽しいです
右シュッシュするたびに「it’s a Match!!」ってなるから気持ちいいです
会わないけど— ぽちた🐕 (@po_chi_o_chi) August 12, 2020
俺は地方だけど、全然マッチしないけどなw
しかし、都市よりも地方の方がマッチしやすいという意見もあるようだ。
③:業者が一定数いる
これはね、俺の体感なんだけど、一定数業者がいるんだよね。
そうだな、俺の体感的に約30%くらいかな?。業者がいると思う。
・LINEのIDを載せている
・明らかに体目的の自己紹介文
このように明らかに業者である女性が体感で30%はいるので、より地方の人にとってtinderは厳しいと思った。
ただでさえ、利用者数が少ないのに、そのうちの3割が業者なんだからなw
tinderを約10日間使用してみた感想
俺は約10日間、tinderを使用してみた感想だけど、、、
・まじでマッチングしない
・地方の利用者が少ない
したがって、地方住民にとって、tinderは厳しいのかなと。
マッチングアプリは、、、
「人ありき・マッチングありき」
だから、この条件を満たしてない時点で微妙と言わざるを得ない。
青髭マスター
今のところ地方の人にとってtinderは厳しいというのが俺の考察。
多くの男性がマッチングしない衝撃の事実
tinderにおいて、多くの男性がマッチングしない衝撃の事実をまとめていく。
ぶっちゃけ、この事実を知れば、概ね納得できると思う。
①:見た目がすべて
ほかのマッチングアプリでも見た目は重要なんだけど、とくにtinderにおいては見た目はめちゃくちゃ重要。
その理由は、、、
「女の子も遊び目的の子が多いから」
だ。
ペアーズのプロX氏
私もtinderのヘビーユーザーだけど、自己紹介文はほとんどみないかも。まず目に飛び込んでくるのが写真だから、直感的に「あり・なし」を判断してる。これは私に限らずほかの女の子もそうだと思う。
つまり、tinderにおいて、、、
「見た目が悪い奴は生き残れない」
わけだ。
男性A
てことは、顔が不細工な奴は絶対に無理ってことか?
んーそれは正解なようで正解じゃないね。この点に関しては次の章の「マッチング率を高める方法はこれ」の章で詳しく説明するね。
ペアーズのプロX氏
女性もほぼ見た目で判断するから、見た目がいい男にいいねが集中するわけ。
地方Tinder
2週間弱で100マッチ超えた。地方だったら上位15%くらいには入るんじゃないかな??
— 地方のモテ戦略🔥煉獄さん®︎ (@rengokusan01) August 12, 2020
これはある人のツイートなんだけど、2週間弱で100マッチ超えたみたい。しかも「10キロ圏内で」。
多分だけど、俺に来るはずのLIKEがこの人へ流れてたんだろうなw
②:tinderの仕組みのせい
さっきも言ったけど、tinderの仕組みはお互いの“LIKEが確認できない“から“マッチングしにくい“構造になってる。
山Pや竹内涼真くんくらいイケメンだったら、どこに住んでても女の子からLIKEされまくりだろうけど、一般男性がマッチングするのは、ぶっちゃけ奇跡に近いw
誰からLIKEが来たかみれない構造もtinderにおいてマッチングしにくい最大の理由なんだ。
③:無料で利用できる点もダメ
たしかに無料で利用できる点は大きなメリットだ。
でも、無料はメリットと同時にデメリットにもなる。
▼なぜデメリットになるのか?
デメリットになる理由は、、、
「男性会員が飽和している」
からだ。
有料のマッチングアプリでは「課金しなきゃ使えない」ので、課金してまでは使わないというユーザーがいるけれど、tinderの場合は無料なので、とりあえずやってみるという行動になるわけ。
したがって、結果的に男性ユーザーの飽和を招いている。
④:プロフィール写真のせい
さっきも言ったけど、tinderにおいて“見た目は超重要“でほぼ見た目で決まる。
つまり、好感を持たせられないようなプロフィール写真だと、いつまで経ってもマッチングできない。
あなたのプロフィール写真は好感を持たせられますか?
マッチングできない人は、一度プロフィール写真を見直そう。
プロフィール作成については、次の章で詳しく説明する。
⑤:課金しないせい
tinderは無料で使えるんだけど、実は課金すれば使える機能が増える。
課金対象はいくつかあるので紹介していく。
▼Super Like
5回 | 25回 | 60回 |
196円/1回 (一括980円) |
147円/1回 (一括3,675円) |
125円/1回 (一括7,500円) |
まず、Super Likeへの課金。
Super Likeは相手に通知されて、尚且つ青く光るため、通常のLIKEと比べると、大きくアピールできる。
ちなみにSuper Likeは無料会員でも1日1回送れるので、絶対に使うべき。(ちなみに俺は忘れていたw)
本当にマッチしたい相手には課金して送る価値はありそうだ。
▼ブースト
1ブースト | 5ブースト | 10ブースト |
730円 | 612円/1回 (一括3,060円) |
490円/1回 (一括4,900円) |
ブーストは自分のプロフィールが優先的に30分間表示される機能。
たとえば、LIKEをしまくっても、自分のプロフィールが表示されなければ、マッチングしないだろ?
でも、ブーストを利用すれば、優先的に自分のプロフィールが表示されるので、マッチング確率をグンッと引き上げることができる。
ブーストの利用は、金・土・日の19時~24時あたりの利用者数が多い時間にしよう。間違っても平日の真っ昼間にブーストしないようにw
▼TINDER GOLD
プラン | web版 | Android版 | iOS版 |
1ヶ月 | 2,950円/月 | 3,300円/月 | 3,400円/月 |
6ヶ月 | 1,848円/月 (一括11,091円) |
2,066円/月 (一括12,396円) |
2,100円/月 (一括12,600円) |
12ヶ月 | 1,229円/月 (一括14,752円) |
1,375円/月 (一括16,500円 |
1,400円/月 (一括16,800円) |
TINDER GOLDは相手から貰ったLIKEを確認できるので、その相手にLIKEを送れば100%マッチングできる。
もし、LIKEはわりと貰うけど、マッチしない人はお試しで1ヶ月だけ様子見で課金してみるのもアリだ。
▼TINDER PLUS
TINDER PLUSは無限にLIKEできるんだけど、そもそも12時間毎に無料で120人にLIKEできるんだから、課金する価値ゼロだと思うw
したがって、料金表も割愛するw(サボりw)
⑥:地域のせい
もうね、ぶっちゃけ地域のせいもあると思うw
・イケメンが多い地域
・そもそも利用者が少ない地域
など、そのときの利用者の状況によっても、少なからず影響が出そう。
東京よりも地方の方がマッチングしやすいとツイートしてる人がいたけど、それに対して地方は人が少ないというデメリットもあるわけで。
あと、自分と相性の良い地方・悪い地方も絶対にある。
たとえば、九州は濃い顔がモテるので、塩顔系男子はモテにくい。
わざわざtinderのために引っ越すのもバカバカしいけど、出張などで他県へ行く機会があれば、そこで利用し試しつつ、自分に合った地域を探すのもアリ。
マッチング率を高める方法はこれ
さっきの章ではtinderの課金について触れたけど、ぶっちゃけね課金は最終手段。
はっきり言って、課金は小手先の戦法でしかない。
tinder攻略でもっとも重要になるのが、、、
「プロフィール」
だ。
もうね、とにかく徹底的にプロフィールにこだわれ。
もしそれでダメでも、試行錯誤しつつ、マッチング率の上がるプロフィールを自分なりに追求しろ!
でも、多分「わかんねーよ!」って人が多いと思うので、アドバイスしていくな。
ペアーズのプロX氏
ここからは私に任せて!
①:プロフィール写真に命を賭けろ
ペアーズのプロX氏
私からのアドバイス。とにかくプロフィール写真に命を賭けなさい!
さっきも触れたけど、ほかのマッチングアプリでも写真は大切。でも、tinderにおいては写真がすべてといっても過言じゃない。
それほど、tinderを利用している女性は写真を重要視している。
ペアーズのプロX氏
実際に私もアリかナシは1秒~3秒くらいで決めていると思う。本当に直感なんだ。
ちなみに写真は4枚くらいは用意したいところ。
なかなかtinderでマッチング率を上げる道のりは険しいぞ。
それと注意してほしいことがあるんだけど、男は顔だけじゃない。大切なのは雰囲気だからな。もし不細工で諦めてるなら雰囲気イケメンを目指せ。まじで人生が好転するぞ。とにかく努力だ!
▼1枚目はスーツ
ペアーズのプロX氏
私の哲学があって、とにかく迷ったらスーツ。スーツは3割増しなので、迷ったらスーツでバリバリ感を醸し出そう。
もうね、これは鉄板で、スーツ姿が嫌いな女性はいない。
スーツ姿は誠実な印象を与えるとともに「カッコイイ!紳士!」と思わせることができるので、スーツ写真はマスト。
その際に、サイズが合っていないものはNGで、しっかり自分のサイズに合わせたスーツを用意しよう。
それがわからないのであれば、店員さんに相談する、もしくはネットで「スーツ+着こなし」と検索してみよう。
そして、もし顔に自信がなくても、髪型でごまかせるので、きっちりセットしよう。
それと覚えておいてほしいのが、、、
「ジェル+スーツ=最強」
なので、髪はジェルでセットしよう。
個人的にオススメなのがこれ!
ロレッタのジェルはハードでばっちり決まるので、男が上がること間違いなし!
俺もロレッタを使用してるけど、女子ウケは抜群だぞ。
それと、無理して顔を出したくないなら、出さなくてもいいぞ。
このように顔下だけでも、イケてる写真なら女性に好印象を与えるので、どうしても嫌なら顔下の写真でもOK!
▼2枚目:私服
そして、2枚目は私服だ。
ポイントとしては、シンプルさを表現すること。
女性:「私服もシンプルでカッコイイんだ!」
とセンスの良さを伝えられるように。
もし、服に関して無頓着な人は以下の記事を合わせて読んでみてくれ。
>>【コスパ最強!】女子ウケ抜群のモテ男ファッションJIGGYS SHOPについて
俺も愛用している“JIGGYS SHOP“だけど、とにかくシンプルでトレンドを追求してるので、間違いなく女子ウケ抜群。
引用元:JIGGYS SHOP
引用元:JIGGYS SHOP
▼roshell(ロシェル) スーパー ストレッチクラッシュデニムパンツ
引用元:JIGGYS SHOP
引用元:JIGGYS SHOP
▼roshell(ロシェル) スウェットデニム セットアップ
これらは商品の一部だけど、とにかくシンプルでカッコイイ、プライスも安い。
だから、服装についてわからないって人はJIGGYS SHOPで購入してみてくれ。
\公式サイトはこちら/
▼3枚目:リア充写真
1枚目と2枚目では、自分の見た目やセンスの良さをアピールするんだけど、これだけではダメ!
もっとリア充感が伝わる写真も必要になる。
・海
・BBQ
・観光スポット
・ごはん屋さん
ポイントとしては、根暗ではなく、プライベートも充実してると伝わればOK!
しっかり、友人がいて、社交的だと伝わる1枚を選ぼう。
4枚目:任せるw
もうね、4枚目は任せるw
ペットの写真でもいいし、リア充写真でもいいし、風景でもなんでもいい。
個人的に3枚目までがかなり大事だと思うので、4枚目は任せる。
ペアーズのプロX氏
とにかくここまで説明したことを実践してみて。もしそれでダメならお洒落な子にコーディネートを頼んだり、写真屋さんに撮影してもらったり試行錯誤してね。
②:自己紹介文
ペアーズのプロX氏
tinderにおける自己紹介文なんだけど、ダラダラと長く書くのはNG!。端的に必要な情報を箇条書きでまとめようね。
・短く
・箇条書き
・強みをひとつ
上記の3つを意識して書いてみよう。
たとえば、スペック(身長・経歴・職業)・趣味・特技などを箇条書きで書く。
そして、絶対に強みをひとつはアピールする。
・留学経験
・経営者
・東証一部上場企業
なんでもいい。
とにかく自慢にならない程度に強みをひとつ記載しておこう。
ペアーズのプロX氏
とにかくプロフィール写真と自己紹介文に徹底的にこだわって、それでもダメなら最終手段として課金を考えようね。いきなり課金頼みじゃ実際に会えたとしても嫌われて終わりだよ。だから、まずは自分を磨こうね。
ほかのマッチングアプリを使用するべき
もうね、俺は約10日間tinderを利用して2人しかマッチングしなかった(1人は業者)ことが答えw
俺がヘボの可能性もあるけど、とにかくtinderはイケメンにLIKEが集中するのは事実。
だったら、tinderに固執せずに、ほかのマッチングアプリを利用すればいいわけ。
オススメはペアーズ
(引用元:Pairs)
運営会社 | エウレカ |
料金 | 【男性】:3590円/月 【女性】:無料 |
年齢層 | 【男性】:20歳~40歳 【女性】:20歳~40歳 |
特色 | ・国内最大級の会員数 【地方にも多くの利用者】 ・恋活・婚活 ・親会社はNASDAQに上場 |
俺がオススメするのはペアーズだ。
実際に俺はペアーズを使用して、通算で約500人とマッチングした経験がある。
tinderでは約10日間で2人しかマッチングできてないけど、ペアーズでは1ヶ月で30人以上とマッチングするのも容易だ。
結局、マッチングアプリはマッチングしてなんぼなんで、マッチングしなきゃなにも始まらない。
▼ペアーズとtinderの会員の特徴を比較
ペアーズ | tinder |
男性の会員のレベル低め(ルックス・雰囲気) | 男性会員のレベル高め(ルックス・雰囲気) |
それとtinderは陽キャラ、つまりリアルでもイケイケな男性が無料で使用できるので多い。
これに対して、ペアーズは「年齢=彼女いない歴」のような男性会員も多く、全体的にレベルが低い。
このことからもプロフィールにこだわれば、ペアーズでは周りよりも頭一つ抜けることが可能だ。
ペアーズのプロX氏
如実にペアーズとtinderでは利用者の質が違う。tinderはイケイケ系が多いんだよね。
▼ペアーズとは
ペアーズとは累計会員数は1000万人を超える(2位以下は約400万人)、もっとも支持されているマッチングサービス。
とにかく登録会員数が多いのが特色。「会員数が多い=好みの人と出会える可能性が高い」。
そして、ペアーズはクリーンで健全な運営を大切にしており、基本的には真剣に恋人や結婚相手を探している人が多い。
したがって、安全性も高く、なおかつ真面目に恋人・結婚相手が欲しいって人には超オススメ。
とにかくペアーズは会員数が多いのが特色。
・岩手:1000人以上
・茨城:3000人以上
・新潟:2000人以上
・静岡:4000人以上
・鳥取:500人以上
・大分:1000人以上
・(東京:9999人以上)
ペアーズの24時間以内の女性利用者を調べたら、地方でも基本的に1000人を超える利用者がいた。(※俺は男なので男性の利用者は調べられなかった。)
あくまでも24時間以内の利用者なので、実際はもっと多くの人がペアーズを利用している。
都心部の人しかいないと思ってた人もいるかもだけど、むしろ出会いの少ない地方の人こそペアーズを利用するべきだと思う。
それと、料金だけど、、、
「月額:3,590円」
ちょっと高いってなるかもだけど、tinderを利用して一生マッチしないくらいなら、思い切ってペアーズを使ってみよう。
それと、6ヶ月プランだったら、月額:1,830円で利用できる。
ぶっちゃけ、月額1,830円なら格安だと思わないか?
以下は登録の際の注意事項。
\ペアーズ公式サイトはこちら/