どうも、青髯マスターです。
今の俺はマッチングアプリ・出会い系サイトにドハマリして、四六時中女の子を探しているどうしようもない奴w
今回は「【疑問】Pairsにサクラや業者はいるのか?ペアーズ利用歴約5年の俺が答える」と題した記事。
みんなもマッチングアプリや出会い系サイトを利用する際に“サクラ・業者“の存在は気になるよな。
そこで当記事では、Pairsにサクラや業者がいるのか、ペアーズ歴約5年の俺が答えていくぞ!
(引用元:Pairs)
目次
サクラ・業者について
まず、サクラと業者の違いについて説明していく。
多分だけど、サクラも業者も同じだと考えてる人がいると思う。
でも、サクラと業者はまったく違う存在なんだ!
①:サクラ
サクラは主に以下のような存在。
☑運営側に雇われている
☑女性会員のかさ増し目的
☑サクラを利用して課金させる
☑実際に会うことはできない
要するに運営側が雇った架空の会員で、女性会員のかさ増しをし、アプリ内に多くの女性会員がいるとアピールするのが狙い。
これはパチンコ店でも使われる手で、店が指定台(出る台)をつくり、その台に雇ったサクラを座らせて、よく出る店だと錯覚させる出口。
まあこれのマッチングアプリ版ってことw
俺の経験則では“明らかに可愛い子が多いアプリやサイト“はサクラがいる可能性が高い。
②:業者
業者は主に以下のような存在。
☑運営側とは無関係の営利目的の集団・個人
☑援デリ・割り切り・パパ活・美人局など
☑まともな出会い目的ではない
☑すぐに連絡先を聞いてくる
業者は運営側とは無関係の存在。
彼らは、男性をターゲットに金銭を稼ぐことを目的としている。
なかには美人局など、悪徳極まりない存在もいるので、細心の注意を払う必要がある。
Pairsにはサクラも業者もいないというのが俺の見解
Pairsにサクラはいない
まずサクラについて。
ペアーズにはサクラはいない。もうねこれは断言できる。
そう断言できる理由の一つに圧倒的会員数がある。
それでは、以下の表をみてくれ。
・岩手:1000人以上
・茨城:3000人以上
・新潟:2000人以上
・静岡:4000人以上
・鳥取:500人以上
・大分:1000人以上
・(東京:9999人以上)
これは24時間以内の女性の利用状況なんだけど、地方でも1,000人以上の利用者がいる。
俺もね数々のマッチングアプリや出会い系サイトを利用してきたけど、ペアーズの利用者の多さはガチ!
俺は地方住みだけど、まじで地方でも会員数が多いし、全員のプロフを確認するのが不可能なくらい。
▼サクラを雇うメリットがない
このように圧倒的な会員数を誇るペアーズにおいて、サクラを雇うメリットはゼロなわけ。
仮にサクラを雇って会員数を増やしたとしても、サイトの質が落ちて、悪評が広まるだけなのでむしろマイナス!
青髭マスター
ペアーズにサクラはいない。これは断言できる。
Pairsに業者はいない
ちなみにPairsに業者がいないというのは、あくまでも俺の結論。
ネットをみてると、Pairsにも業者がいるって書いている人もいるけど、俺はいないと考えている。
その理由は、、、
「約5年利用してて出会ったことないからw」
(※俺はペアーズで累計約500人とマッチングした経験がある。)
ほかのマッチングアプリや出会い系サイトを利用していると、、、
☑ホ別2
☑割り切りだよ~。
☑いくらで考えてる?
☑場所は○○でOK?
など、いかにも業者という輩にめちゃくちゃ遭遇する。
その度にクッソイライラするんだけど、ペアーズに関してはこのような輩に遭遇したことがない!
ペアーズを約5年利用し、およそ500人とマッチングアプリした俺が遭遇していないということは、99%いないと結論付けていいと思わないか?w
▼圧倒的な管理体制
ペアーズでは徹底的な管理体制が敷かれており、24時間365日怪しいアカウントがいないかパトロールしている。
これは俺の予測だけど、ペアーズの業者に対する対応は超迅速なんだと思う。
だから、業者が男性会員を誘発する隙が一切なく、仕方なしに業者はほかのマッチングアプリや出会い系サイトを利用し、結果的に業者が住み着かなくなったと分析している。
①:国内利用者数が最多
②:NASDAQ上場
③:身元確認必須(安全性)
④:24時間365日のアプリ内パトロール
⑤:サクラや業者・ヤリモクなどの通報退会
このように、ペアーズの運営体制・管理体制は圧倒的。
安心して利用できるよう体制が整っているわけだ。
青髭マスター
約5年利用してて、業者に出会ったことないのが答えやと思うな。
もし業者に出会ったとしたら…
では、もし業者に出会ったときの対処法について!
①:1通目から連絡先交換を迫ってくる
もし1通目からLINEなどのIDを聞いてきたり、このIDに連絡してきて、のような内容を送ってきた場合。
もうね、このパターンは無視一択でOK!
常識的に考えて、見ず知らずの男に1通目から連絡先交換を迫るなんておかしいからなw
このような輩は99%業者、もしくはただのバカw
ちなみに、ペアーズでこのような輩に遭遇したことは一度たりともない!
②:業者が不安なら…
俺は99%業者はいないと断言してるけど、それでも心配な方へ。
もし業者にビビっているなら、豆に連絡を取り合って安心してから、連絡先の交換・実際に会えばいいと思う。
☑仕事
☑地元
☑出身高校
☑共通の知人
☑休日の過ごし方
このようにプライベートな情報を収集できれば、かなり安心できると思うぞ。
まあ仮に相手が業者なら、こんな込み入った話にいく前に、営業をかけてくるけどなw
青髭マスター
いろいろ不安なら徹底的に連絡を取り合って、相手のプライベートな情報を入手しような。
まとめ
今回は「Pairsにサクラや業者はいるのか?」という内容だった。
俺の結論では“サクラ・業者ともにいない“だ。
ネットをみてると、業者に関しては目撃情報もあるようだけど、実際に俺は出会ったことがない。
だから、99%いないと考えていいと思う。
いずれにしても、ペアーズは安心して利用できるマッチングアプリなのは間違いない。
実際に俺も約500人とマッチングし、数十人の女性と会ったけど、業者に出会った経験はないからな。
ちなみにたくさんの友達がペアーズを利用してるけど、友達からも聞いたことないw
もしペアーズをはじめるのが不安って人は、この事実を確認できただけでも少しは安心するかな?
以下はペアーズ登録の際の注意点なので、もし登録しようって思った人は合わせて読んでみて。
\ペアーズ公式サイトはこちら/