【モテ男確定】マッチングアプリにおけるメッセのコツはキャッチボール

 

どうも、青髭マスターです。

今の俺はマッチングアプリ・出会い系サイトにドハマリして、四六時中女の子を探しているどうしようもない奴w

 

俺の実績

☑マッチングアプリ歴約5年

☑総マッチング数500超え

☑実際に会った人数は数十人

 

今回は「【モテ男確定】マッチングアプリにおけるメッセのコツはキャッチボール」と題した記事。

 

男性A

マッチングアプリにおけるメッセのコツってあるんか?あんまり上手くいかへんからアドバイスしてほしいんやけど。

メッセのコツか。まあいろいろあんねんけど、とくに大切なんはキャッチボールかな。

青髭マスター

男性A

キャッチボール?

そう。キャッチボールや。会話は相手ありきで成り立つやろ?せやから相手が取りやすい(相手の気持ちを汲み取り)ボール(言葉)を投げやなあかんのや(掛ける)。

青髭マスター

男性A

なるほど~。よくわからへんから具体的に教えてくれや。

OK。記事をとおして詳しく説明してくからちゃんと聞いとけよ。

青髭マスター

 

マッチングアプリを利用してて「女の子に無視された・ブロックされた」、このような経験したことないか?

俺は幾度となくあるし、その度に悔しい思いをした。

でも、その都度なにがいけなかったのか自分なりに分析し、次に生かすようにしている。

冒頭でも話したようにメッセのコツは“キャッチボール“だ。このキャッチボールを意識するだけで、間違いなく女の子の反応は変わる。

この記事ではそのキャッチボールのコツについて詳しく説明していく!

 

ペアーズ…恋人・婚活にオススメのマッチングアプリ

ハッピーメール…遊び友達・セフレ目的にオススメの出会い系サイト

PCMAX…遊び友達・セフレ目的にオススメの出会い系サイト

 

マッチングアプリにおける“メッセ=言葉のキャッチボール“

 

みんなに理解してほしいのは“メッセ=言葉のキャッチボール“ということ。

「相手が取りやすい(相手の気持ちを汲み取り)ボール(言葉)を投げる(掛ける)。」

これを意識するだけでも女の子の反応はかなり変わる。メッセージは双方が心を通わすことで成り立つ。一方だけが盛り上がってもすぐに途絶えてしまう。

まずはメッセの基本を心に刻み込んでほしい。

 

青髭マスター

自分勝手で独りよがりなメッセは絶対にアウトやからな。

 

自分の質問ばかりはアウト

 

メッセのなかで男がやりがちなのが“質問攻め“だ。

みんなも自分のメッセを冷静に振り返ってみてほしい。女の子に質問攻めしていないか?

 

質問攻めしてしまう心理

質問攻めしてしまう心理は“①相手との距離を詰めたい②無視されたくない“、これら2つが大きな原因だと考えられる。

要するに自分に自信がなく、余裕がないからこそ起こしてしまう行動なわけ。

でも、いまはそうでも全然改善できるので、まったく焦る必要はないぞ。

 

【事例】このようなやりとりはアウト

以下のようなやりとりは完全にアウトだから覚えておこう!

 

男:「休みの日はなにしてますか?」

女の子:「友達とお出かけすることが多いです。」

男:「好きな男のタイプはありますか?」

 

上記の会話の悪い点は、自分から質問しているにも関わらず、女の子の返答に対して、まったく関係ない質問を再度ぶつけているところ。

もうね、予告なしでいきなりフォークを投じるようなもの。ここまで酷い事例はなかなかないと思うけど、このような質問攻めは、女の子の話を聞いていると頻繁に起こっているよう。

 

以下のようなやりとりは正解!

男:「休みの日はなにしてますか?」

女の子:「友達とお出かけすることが多いです。」

男:「お出かけいいですね。いつもどこに行かれるんですか?」

 

上記のやりとりは正解。「質問→返答→掘り下げ」の流れができているのでOK。

「いつもどこに行かれるんですか?」と質問しているけど、これは女の子の返答に対して深掘りしているので、この場合はOK。

要するに、いきなり的外れな言葉を掛けるのはダメだよってことな。

 

質問攻めは女の子を疲れさせる

女の子は質問ばかりされると疲れる。最終的に質問攻めばかりだと、無視されたりブロックという最悪の結末を迎えてしまう。

相手の気持ちを考えつつ、会話を展開することを心がけなきゃいけない!

 

青髭マスター

とにかく質問攻めはアウト。これは心に刻み込んでおこう。

 

マッチングアプリにおけるキャッチボール(メッセ)のコツ

 

では、この記事の本題。マッチングアプリにおけるキャッチボール(メッセ)のコツについて詳しく説明していく。

 

キャッチボールのコツ

☑①:女の子は自分の話を聞いてほしい

☑②:相手の質問には深く掘り下げる

☑③:相手の返信は深読みする(気持ちを汲み取る)

 

①:女の子は自分の話を聞いてほしい

大前提として女の子は自分の話を聞いてほしい生き物。たしかに女の子によっては聞き手に回る子もいる。

でも、基本的に女の子は自分の話を聞いてほしいし、それに対して共感してほしいんだ。

 

 

②:相手の質問には深く掘り下げる

マッチングアプリで会話していると、女の子から質問してくることがある。

この場合の女の子の心理は「質問する=興味がある」と解釈できるわけ。

つまり、質問してきた話題に対しては、とくに掘り下げるべきなんだ。

 

女の子:「○○君って△△のブランド好きなの?」

男:「好きだよ。むしろそこでしか買い物しないかもw。○○ちゃんも好きなの?」

女の子:「めちゃくちゃ好きだよ。よくそこで買い物するし、ヘビロテしてる。」

男:「そうなんだ。めちゃくちゃいいよね。最近発売された□□買った?」

 

最初に質問してきた女の子の心理状態は「自分も△△のブランドが好きだから掘り下げてほしい。」というもの。

もし、この質問に対して「好きだよ。でも、××のブランドの方が好き。」と答えてしまったら、女の子の気持ちを逆なでしてしまうことになる。

だから、相手の心理状況をしっかり考えて、返答しなきゃいけないわけ。

 

③:相手の返信は深読みする(気持ちを汲み取る)

相手の返信に対して深読み(気持ちを汲み取る)こともめちゃくちゃ大切。

むしろこの深読み(気持ちを汲み取る)が、メッセのなかでもっとも大切だと言える。

女の子は「どう返信してほしいのか?どう返信すれば相手は喜ぶのか?」常に意識しつつ、返信を行えば、確実に相手の反応は変わってくるはずだ。

では、ひとつ例題を出そう。以下はぽっちゃり女子との会話。

 

女の子:「男の人って痩せてる人が好きだよね」

男:「そうなの?俺も含めてだけど周りもぽっちゃり好きが多いよ?」

女の子:「そう?でもぽちゃってるのコンプレックスなんだ。」

男:「むしろチャームポイントと捉えてほしい。ぽっちゃり大好きだからさ。」

 

男の人って痩せてる人が好きだよね」の意図は「そんなことないって否定して!」という気持ちで質問を投げかけてきている。

ここで「うん。男は痩せてる子が好きかな?」と答えたら終了w

つまり、相手はどういった返答を求めているのか深読みしつつ、常にベストと考えられる返答をしてあげる。これがキャッチボールの基本になる。

そして、常に否定することなく共感してあげる。これらのメッセを繰り返すことで、女の子は自分に対して少しづつ心を開くようになるんだ。

 

青髭マスター

メッセで大切なことは“相手が自分に対してどういう返答を求めているのか``それを常に考えることなんや。

 

まとめ

 

今回は「【モテ男確定】マッチングアプリにおけるメッセのコツはキャッチボール」と題した内容だった。

メッセのコツは簡単にいうと“相手が自分に対してどういう返答を求めているのか``常に熟考し返答する。これを繰り返すことで、女の子の気持ちがわかるようになり、必然的にメッセが上手くなる。

したがって、記事をとおして紹介したことを実践に移しつつ、美人や可愛い子にアタックしてほしい!

 

ペアーズ…恋人・婚活にオススメのマッチングアプリ

ハッピーメール…遊び友達・セフレ目的にオススメの出会い系サイト

PCMAX…遊び友達・セフレ目的にオススメの出会い系サイト