どうも、青髭マスターです。
現在はモテ男を目指すべく青髭脱毛に全力中!
以下が俺の簡単なプロフィール!
青髭マスター
<20代後半:男>
・主に青髭に悩む
・モテたいという不純な思いも合わせ持つ
今回は「モテる男を目指すならミリタリージャケット(MA-1)を着よう!」って内容。
はじめに言っておくと、かなり主観が入ってると思うw。でも、ミリタリージャケット(MA-1)は万人ウケしやすいと思うし、なによりも男らしさを表現できる。
したがって、レパートリーの1つとして「MA-1」は持っておきたいところ!
①:ミリタリージャケット(MA-1)とは?
②:「MA-1」をオススメする理由
③:オススメのブランド
上記の3つにフォーカスしていくぞ。当記事を読めば、きっとミリタリージャケット(MA-1)の魅力が伝わるはずだ。それでは、本題に入っていくぞ!
・とにかくモテる男になりたい
・秋~冬に何を着るか迷っている
・上下の合わせ方がわからない
目次
ミリタリージャケットとは!?
ミリタリージャケットは、1950年前後に「アメリカの飛行士用ジャケット」として開発され、それがファッションとして取り入れられるようになったそうだ。
カテゴリーとして「MA-1・N-2B・N-3B」などがあり、それぞれの特色について簡単に説明していくぞ。興味のない人は読み飛ばしてくれw
MA-1
引用元:zozotown
今回、俺がオススメするのはこの「MA-1」タイプ。
MA-1の「A」は夏用を指しており、高度の高い場所でも冷たい空気を遮断できるように、特殊なナイロン生地を使用しているそう。
でも、ブランドによって質や作りは違うだろうけど。
①:色→深い緑
②:裏地→オレンジ色
③:フード→なし
④:丈→腰あたり(リブニット)
上記のような特色があるのだけど、さまざまな色が販売されている。黒色もあれば、裏地がオレンジじゃないものもあり、消費者のニーズに対応しているのだろう。
N-2B
引用元:zozotown
「N-2B」の「B」は冬用を指しており、いわゆる防寒性に優れている。MA-1との大きな違いは、ボア付きのフードが採用されている点。
①:色→深い緑
②:裏地→深い緑
③:フード→あり
④:丈→腰あたり(リブニット)
大きな違いとしては、フードのありなしだ。あとMA-1よりも防寒性に優れている点は見逃せない。
N-3B
引用元:zozotown
「N-3B」は簡単にいうと、「N-2B」のコートタイプ。だから「N-2B」がコートになっちゃった~。って認識でOK!
①:色→深い緑
②:裏地→深い緑
③:フード→あり
④:丈→長め(コート丈)
「MA-1」をオススメする理由!
では、なぜ俺がミリタリージャケットのなかでも「MA-1」をオススメするのか説明していくぞ。
「MA-1」をゴリ押しする理由は以下の3つ!
①:カッコイイ
②:様々なアイテムと合う
③:女子ウケ抜群
それでは順番にみていくぞ。
①:カッコイイ
さーせん。完全に主観かもだけど、とにかくカッコイイのが「MA-1」の特徴だ。
引用元:JIGGYS SHOP
どうだろう?めちゃくちゃカッコよくないか?w
でも、「じゃあ、具体的にどこがカッコイイの?」ってなるかもなので、主観ですが具体的に良さを伝えるぞ。
1、丈感
2、上手く馴染む
俺がカッコイイと思う理由は上の2つ!
1、丈感
丈が少し短めの作りになっていて、男らしさを表現できる。そして、短めの作りのおかげで、スタイルも良くみえるので、好印象を与える。
2、上手く馴染む
上手く馴染む、そうカーキって主張しない色なんだ。だから、どんな色と組み合わせてもマッチするので、かなり使い勝手がいいのも特色。
②:様々なアイテムと合う
「MA-1」は、様々なアイテムと本当に合う。
・スキニー
・ジョガーパンツ
・チノパン
本当にどんなアイテムともマッチするので、控えめにいって神w。もし購入すれば、ヘビロテ間違いなしのアイテムになること必至!
とくに個人的にオススメなのが、スキニーとジョガーパンツの組み合わせだ。
スキニーとジョガーパンツを合わせると、細身でカジュアルで尚且つ大人な男性の印象を与えるので、モテたい男性はこの組み合わせで決まり!
ちなみに、スキニーとジョガーパンツの購入は「JIGGYS SHOP」がコスパを考えてもオススメ!
→【コスパ最強!】女子ウケ抜群のモテ男ファッションJIGGYS SHOPについて
\公式サイトはこちら/
③:女子ウケ抜群
モテたい男性には嬉しいよな。MA-1は女子ウケ抜群!
正直なところ、いくらカッコよくても、女子ウケが悪いとかなり萎えるよな?
「俺は我が道を行く!女子ウケなんて関係あらへん!」って人はべつにそれでいいんだけど、やはりモテたいなら女子ウケは意識したいところ。
実際に俺もMA-1ジャケットを着ると、女性から高評価なコメントを貰えるw。でも、それは俺に限った話じゃなくて、やはり支持を集めやすい理由があるはずなんだ。
その理由として「シンプル」が挙げられると思う。
「シンプルオブザベスト」という言葉があるように、やはりシンプルは正義。デザインがごちゃごちゃしているアイテムだと、ぶっちゃけ意見が分かれるからな…。
青髭マスター
とにかくカッコよくて、どんなアイテムでも合う!
本当に「MA-1」はオススメや~。
オススメのブランド
では、最後に「MA-1」オススメのブランドを紹介する。
①:AVIREX(アヴィレックス)
引用元:ZOZOTOWN
引用元:ZOZOTOWN
▼AVI MA-1 LOGO-NEW-バックロゴブルゾン:(¥28,944税込)
ミリタリージャケットといえば「AVIREX(アヴィレックス)」。元々アメリカ空軍のコントラクターとして発足した会社であり、まさにミリタリージャケットの王様(REX)だ。
価格が3万円弱と少し高めだけど、アウターとならこんなもんだw。ちなみに上記の商品は「セージグリーンとブラック」の2色展開。
②:JIGGYS SHOP
引用元:JIGGYS SHOP
引用元:JIGGYS SHOP
▼ナイロンMA-1ジャケット:(¥3,234税込)
低プライス・高クオリティーを求める人にオススメなのが「JIGGYS SHOP」だ。俺はJIGGYS SHOPのヘビーユーザーなんだけど、低プライスなのにクオリティーが高くハズレがない。
学生や服にお金をかけたくない人にはオススメだ。ぶっちゃけると、JIGGYS SHOPはクオリティーが高いので、お金に余裕がある人にもオススメする。
そして、色展開は「カーキ・ブラック」の2色。
青髭マスター
MA-1ジャケットは少なくとも1着は持っておきたいところ。
まとめ
今回は「モテる男を目指すならミリタリージャケット(MA-1)を着よう!」って記事だった。
ガチでMA-1ジャケットはモテる男を目指したいなら必須アイテム。様々なアイテムと合うし、なによりカッコイイ。持っていない人は是非買ってみてくれ。
▼AVI MA-1 LOGO-NEW-バックロゴブルゾン:(¥28,944税込)
▼ナイロンMA-1ジャケット:(¥3,234税込)
青髭マスター
モテる男を目指すなら必須アイテムやで