【モテたい男子大学生必見】合コンで女子ウケ抜群の服装とは

 

どうも、青髭マスターです。

現在はモテ男を目指し青髭脱毛に全力中!

以下が俺の簡単なプロフィール!

青髭マスター

<20代後半:男>

・主に青髭に悩む
・モテたいという不純な思いも合わせ持つ

 

今回は「【モテたい男子大学生必見】合コンで女子ウケ抜群の服装とは」って記事。

 

男性A

・合コンでモテたい

・でも合コンの服装に困ってる

 

当記事では、このような悩みを解決していくぞ。やや個人的なバイアスが掛かっているかもしれないが、参考にしてもらえればと思う。

せっかくの大学生活「バラ色にしなきゃ勿体無い!」だろ?w。20代後半の俺がもっと遊んでおけばよかったと後悔しているので、お前らにはそんな後悔はしてほしくない。

当記事では、合コンで女性のハートをガッチリ掴む方法を、自分の大学生時代の反省も踏まえつつ書いていく。

 

こんな人に読んでもらいたい

・合コンでモテモテになりたい

・バラ色の学生ライフを送りたい

合コンにおいて第一印象は全て

もうね、合コンにおいて「第一印象は全てだ!」といっても過言ではない。いきなり辛辣なことを言うけど、第一印象が悪ければ、その時点で女性は「ないな!」ってなる。

サークルやバイトが同じなら、たとえ第一印象が良くなくても、盛り返すチャンスはあるんだけど、合コンに関しては1回勝負。つまり、約2~3時間で「この人ステキ!」と思わせなきゃいけない。

 

男性A

おいおい、結局のところ顔なんちゃうん?

ちょっと待てや。

そうやって考えてるといつまで経っても非モテ男のままやで。

青髭マスター

 

そして、勘違いしている人もいると思うので言っておくが、第一印象は「顔じゃない」よ。もちろん、イケメンが有利なのは間違いないけど男は総合力。当記事のテーマである「服装」でいくらでもカバーできる。

 

青髭マスター

やで、顔に自信がないくらいで絶対に諦めたらあかんで!

そんなことで諦めてたらほんまに人生勿体無いから。

 

合コンにおいて「第一印象が大切」ってことを確認したところで、具体的な第一印象UP方法について紹介していくぞ。

服装のポイント:3つ

服装についてわからないという大学生はきっと多いはず。はじめに言っておくと「自分の好きな服を着るのはNG!」だ。

あくまでも女子ウケする服装。つまり「自分本位ではなく女性本位」、なんか名言みたいw。これは必ず意識しろ。というかこれが全てだ。

 

POINT

①:清潔感

②:大人っぽさ

③:シンプル

 

服装のポイントは上記の3つ!では、順番に説明していくぞ。

 

①:清潔

第一印象のなかで、かなりのウエイトを占めるであろう「清潔感!」。控えめにいってガチで大切。

 

1、ボザボサ頭

2、青髭

3、ジャージ

4、ボロボロの靴

 

こんな服装で合コンに行ったら女性はどう思う?w

たとえイケメンでも「はい、なし!」ってなるだろ?イケメンじゃなければ…ぶっちゃけ話にならんw

学生時代に、この手のタイプの男友達がいたんだけど、本音いうと同性でも一緒にいて恥ずかしかったw。だから、しっかり身なりは整えような。

 

青髭マスター

清潔感のない男は同性にも嫌われるっていう…。

 

1と3~4はいまこの瞬間から変えられるけど、2に関しては正直ムリ。

でも、女性の約7割が「青髭はムリ!」とアンケート結果が出ており、女性は青髭を嫌う。

【青髭NG!?】約7割の女性は青髭を良く思っていない事実

この事実に気づいたのが、ここ数年のことで、俺もショックを受けたw。というもの俺自身、青髭で悩んでいたので「これはアカン!」と思ってヒゲ脱毛をはじめたんだ。

その施術過程については記事にしているので、一度みてほしい。

髭脱毛レポート(体験記)

もし大学時代に「ヒゲを脱毛する!」という発想があれば…。ぶっちゃけ、青髭が原因で遊べなかった女の子はいっぱいいたと思う。

俺と同じような過ちをしてほしくないので、青髭だけでなくムダ毛で悩んでいる男には脱毛を強くオススメしするぞ。

一般的に、約1年くらいで永久脱毛は可能と言われているので、是非頑張って取り組んでほしい。

ちなみに俺は「家庭用脱毛器ケノン」を使用している。以下から購入できるぞ。

 

\家庭用脱毛器ケノン購入はこちら/

男性ユーザー300×250

・脱毛器ランキング387週連続≪第1位≫
・最大300万発(最大出力でも50万発)
・価格:69,800円

 

価格69,800円と決して安くはないものの、共同で買えば価格を抑えられるので、大学仲間と共同買いをオススメするぞ。

 

青髭マスター

「清潔感」は努力次第!

いまこの瞬間から努力しよう。

 

②:大人っぽさ

女性は、年下の男性よりも年上の男性に惹かれる傾向が強い。つまり「大人っぽい男性」の方が人気度が高いってわけだ!

だから、服装は「大人っぽさ」を表現するべき。そして、服装は「サファリ系」の大人っぽい雰囲気を醸し出せるモノをセレクトしような。

 

注意

・中学生みたいな服装

・B系

・ビジュアル系

 

上記のような服装を否定はしないけど、女子ウケを考えるとあまりウケないので、サファリ系の大人っぽい服装をセレクトしような。

俺は大学時代にストリート系の服装だったんだけど、いま思うとあまりウケは良くなかったなと…。だから、いま大学生の子には女子ウケを意識してほしいと思う。

ぶっちゃけ、大学生でサファリ系の大人っぽい服装をすると、周りを出し抜ける可能性大。まじでかなりオススメだぞ。

 

青髭マスター

「サファリ系」はガチで女子ウケええし、大人っぽい雰囲気を醸し出せるので超オススメや!

 

 

③:シンプル

「シンプルオブザベスト」という言葉があるように、服装もシンプルがもっともGOOD。

 

注意

・プリントやロゴが多い

・ジャラジャラとアクセサリーを着用

 

上記のようにシンプルとはかけ離れた服装はNG。プリントやロゴもワンポイント・アクセサリーも数点と、ひたすらシンプルを追求しよう。

たとえば、夏の場合なら「白ティー・スキニー・ローカットスニーカー・バッグル(1点)・時計」などの組み合わせが理想。

 

青髭マスター

ひたすらシンプルを追求しよう。

女子ウケはシンプルが断然いい!

オススメのブランド

では、オススメのブランドを紹介していきます。

 

オススメのブランド

①:服(上下)

②:靴

③:時計

 

上記のカテゴリー別にオススメのブランドを紹介していくぞ。

 

①:服(上下)

服装は先ほども説明したように「清潔感・大人っぽさ・シンプル」を意識する。

これらを表現できるのが「JIGGYS SHOP」だ。

個人的に超オススメなのが「JIGGS SHOP」。確実に「清潔感・大人っぽさ・シンプル」の3つを体現できるからだ。

 


引用元:JIGGYS SHOP


引用元:JIGGYS SHOP

 

控えめに言っても「かなりカッコイイ」。そして、JIGGYS SHOPは「コスパ最強!」。

1、トレンドを追求

2、クオリティーが高い

3、万人ウケする

4、価格が安い

冬服でも上下で1万円以内で揃っちゃうので、お財布事情が厳しい大学生には超オススメ。ちなみに俺は「JIGGYS SHOP」のヘビーユーザーだw

とくに「どこで服を買えばいいかわからない」って人には強くオススメする。

 

\公式サイトはこちら/

 

 

②:靴

「オシャレは足元から」と言われるように、バシッと決まっていても靴がボロボロだったり、ダサかったら一気に評価は落ちてしまうもの。

だから、しっかり足元まで気を遣おう。今回オススメしたいスニーカーは山ほどあるんだけど、如何せんスニーカーは、手に入りにくいものから高価なものまであるので、ド定番のものを紹介しておく。

 

【公式】アディダス adidas スタンスミス / STAN SMITH レディース メンズ オリジナルス シューズ スニーカー CQ2870 [whitesneaker]

 

adidasの「スタンスミス」は、足元からオシャレを演出してくれること間違いなし。

それとベースが白なので、どんな服装でもマッチする。あまり定番のスニーカーを俺は履かないけど、スタンスミスはいいと思うぞ。

なによりも購入しやすい金額なので、とくに靴に金をかけたくない人にはオススメだ。

 

 

③:時計

時計は「5,000円~1,000万円超え」と本当にピンキリだ。

だから、個人的には2~3万円程度で「オシャレ且つカッコイイ」モノを身に付ければいいと思う。

とくに大学生だと100万円のロレックスなんて買えないもんね…。

 


引用元:ZOZOTOWN


引用元:ZOZOTOWN

 

コスパやデザイン性を考えてオススメなのが「Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)」だ。3~4年前くらいに爆発的に流行ったけど、それも納得だ。

本当にコスパ考えると神。なによりもシンプルでカッコイイ。

男女共に支持されているブランドだから、それだけで合コンの話のネタになるかも。

 

\公式サイトはこちら/

まとめ

今回は「【モテたい男子大学生必見】合コンで女子ウケ抜群の服装とは」って内容だった。

合コンで大切なのは「①;清潔感、②:大人っぽさ、③:シンプル」の3つだ。

この3つを意識しつつ、自分の色を出していけばいいと思うぞ。

イケメンじゃなくても「絶対に努力次第でなんとでもなる!」だから頑張ろうな。

 

青髭マスター

努力でイケメンに勝ってやろう!

そして、目指せバラ色の学生ライフ。