どうも、青髭マスターです。
現在はモテ男を目指し青髭脱毛に全力中!
以下が俺の簡単なプロフィール!
青髭マスター
<20代後半:男>
・主に青髭に悩む
・モテたいという不純な思いも合わせ持つ
今回は「今の時代出会いがないのはありえない。ペアーズならガンガン出会えるよ」って記事。
たまに周りでも「出会いがない」と嘆いている人がいるけど、ぶっちゃけ今の時代出会おうと思えばいくらでも出会える
なぜなら「マッチングアプリ」があるからだ
つまり、出会えないと言っている人は自ら出会いを求めていないから!
受け身ではいつまで経っても出会いはないかもですよ🙅♀️— 青髭マスター@髭脱毛now (@moteomaster) September 5, 2019
ツイートでもそのことについて言及しているぞ。
ぶっちゃけると、今のIT時代は本当に恵まれている。なぜならスマホ片手に出会える非常に便利な時代。
アナログの出会いなんて面倒くさくないか?wマッチングアプリを利用すれば簡単に出会えるんだぜ?
この記事では、「出会いがない!」と嘆いている人の悩みを解決しつつ、マッチングアプリペアーズの利点について説明していくぜ。
・出会いがない
・マッチングアプリに抵抗がある
・ペアーズについて知りたい
目次
出会いがない=昭和ですか?
いきなりディスってさーせんw。
でも、あえて言っておく。「出会いがない=昭和ですか?」って話なんだよな。
昭和~平成の半ばにかけては、マッチングアプリがなかったので、アナログな出会いしかなかったわけだ。
・学校(大学など)
・職場の同僚
・友達の紹介
・お見合い
主な出会い方として、上記のようなものがある。
学生時代はサークルやバイト先・友達の紹介・合コンなど、ぶっちゃけるといくらでも出会いのチャンスはあるわけだ。
しかし、社会人になると途端に出会いがなくなる傾向にある。すると「出会いがない…」と半ば諦めムードに陥る人が多いはずだ。
でも、冒頭でも言ったように、いまの時代はマッチングアプリがある。だから、出会おうと思えば、いくらでも出会う機会はつくれるんだ。
青髭マスター
今の時代「出会いがない…」ってのは昭和かぶれな考え方ちゃうかな?
じゃんじゃんマッチングアプリを利用すればええと思うねんけどな~。
マッチングアプリはなんとなくこわい…
青髭マスター
マッチングアプリは非常に便利やけど、なんとなくこわい…ってイメージを持ってる人もおるはずや。
この章ではそういう人の不安を解消していきたいと思う。
①:知人にバレるか心配
②:セキュリティ面は大丈夫?
③:マッチングアプリでの出会いは健全じゃないのでは?
上記のような不安を持っている人がいると思うので、その不安を解消していくぜ!
(※俺はペアーズをゴリ押しするので、ペアーズにおける話をしていきます。)
①:知人にバレるか不安
この不安を抱えている人ってきっと多いと思う。ぶっちゃけると、俺もペアーズをはじめるときにこの不安は持っていた。
しかし、以下の理由から過剰に心配する必要はないといえる!
1、友達は出てこない(facebookから登録した場合)
2、同性は出てこない
上記のように友達に知られるリスクを極力避けることが可能だ。
▼1、友達は出てこない(facebookから登録した場合)
まず、ペアーズはfacebookから登録することができ、facebook経由で登録すると「facebookでの友達は出てこない」。
したがって、ペアーズをはじめる前に「この子には知られたくないな…」って人とはfacebookで友達になっておこう。そして、できるだけfacebookの友達を増やしておこう。
▼2、同性は出てこない
そして、安心してくれ!ペアーズで同性は一切出てこないからw
つまり、同性にバレる心配は一切ないので安心してくれ。仮に誰か経由でバレたとしても、その子もペアーズをやっているわけだからなw。恐れる必要はない。
\ペアーズ公式サイトはこちら/
②:セキュリティ面は大丈夫?
ペアーズは登録時に、身分証明書の提示が義務付けられているので「安心・安全」だ。したがって、セキュリティ面を心配する必要はないだろう。
実際に俺もペアーズを利用して、何人かの女性と会ったけど、危険な目に遭うなんてことは1回もなかった。
友達の女の子も何人かペアーズをしているんだけど、周りでもそんな話は聞いたことない。
だから、大丈夫だよと背中を押してあげたい。
③:マッチングアプリでの出会いは健全じゃないのでは?
多分だけど「マッチングアプリでの出会いは健全じゃない!」と考えている人が多いのでは?たしかにその気持ちはわかるけど「じゃあ逆に健全な出会いってなに?」って聞くと、答えられないのでは?w
それではここで以下のグラフをみてくれ。このグラフは国内のマッチング市場規模の推移を表したものだ。
国内のマッチングサービスの市場規模は年々増加傾向にある。
つまり、「マッチングアプリでの恋愛・結婚はスタンダードになっていく」とグラフから読み取れる。アメリカでは1/3がオンラインでの結婚だそうで、まったく抵抗がない文化が築かれている。
今後、日本も1/3がオンラインでの結婚という時代がいずれ来るはずだ。
実際、マッチングアプリに抵抗がある人の周りにも「マッチングアプリで付き合った・結婚した」って人いるのでは?
だから、マッチングアプリに抵抗を覚えなくてもいいよ。
青髭マスター
マッチングアプリでの結婚も出会い方の1つ!
至って健全やと俺は思うけどな。
\ペアーズ公式サイトはこちら/
なぜペアーズなのか?
俺は星の数ほどあるマッチングサービスのなかでペアーズをゴリ押ししている。
その理由は以下の2つ。
①:会員数が最多
②:胡散臭さゼロ
では、上記の理由を深掘りしていく。
①:会員数が最多
ペアーズは累計会員数が1000万人を超え(2位以下は約400万人)、もっとも支持されているマッチングサービスだと言える。
じゃあ、なぜ会員数が多いといいのか?それは「母数が多い=好みの人を見つけやすい」からだ。
ぶっちゃけ、同じ料金を支払うなら選択肢が多い方がよくないか?
▽A:月額2000円→会員数1万人
▽B:月額2000円→会員数10万人
みんなはどちらのマッチングサービスを利用する?確実に「B」を選択するよな?
マッチングサービスにおいて会員数の数はめちゃくちゃ重要なんだ。
・岩手:1000人以上
・茨城:3000人以上
・新潟:2000人以上
・静岡:4000人以上
・鳥取:500人以上
・大分:1000人以上
・(東京:9999人以上)
ペアーズの24時間以内の女性利用者を調べたら、地方でも基本的に1000人を超える利用者がいた。(※俺は男なので男性の利用者は調べられなかった。)
あくまでも24時間以内の利用者なので、実際はもっと多くの人がペアーズを利用している。
都心部の人しかいないと思ってた人もいるかもだけど、むしろ出会いの少ない地方の人こそペアーズを利用するべきだと思う。
青髭マスター
累計会員数がもっとも多いのがペアーズをゴリ押しする最大の理由なんや~。
会員数が多いと、自分好みの人もみつけやすいよな~。
②:胡散臭さゼロ
さーせん。これは完全に主観だけど、胡散臭さがゼロ。
でも、実際にサービスを利用してて非常に利用しやすく、とても満足している。(実はヘビーユーザーw)
それと数あるマッチングサービスのなかで、もっとも利用者数が多いのが答えだと思う。つまり「利用者数が多い=ユーザビリティが高い」と言い換えることができる!
青髭マスター
すべてのマッチングアプリを利用したわけやないけど、累計会員数がもっとも多いし、それが答えやろな。
ペアーズ有料登録の留意点(男性)
女性は無料会員でもメッセージ交換できるけど、男性は有料会員にならないとメッセージ交換ができない。したがって、この章では有料会員になる際の留意点について説明していく。
ペアーズ有料登録の際の留意点だけど、アプリ版から有料登録すると料金が割高になるので、ブラウザ版からの登録をオススメする。
クレジット | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月プラン | 3,590円 | 4,300円 | 4,300円 |
3ヶ月プラン | 2,350円/月 (一括7,050円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6ヶ月プラン | 1,830円/月 (一括10,980円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
2,400円/月 (一括14,400円) |
12ヶ月プラン | 1,320円/月 (一括15,840円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
1,733円/月 (一括20,800円) |
うえの料金は税込の価格で、すべて一括決済。
ブラウザ版からのクレジットカード決済がもっとも安いので、クレジットカードでの有料会員登録をオススメする。
そして、プランが長くなれば月あたりの料金が安くなるので、利用期間が短いと損。
それと月末にキャンペーンを開催しているときがあり、キャンペーン期間中はもっと安く有料会員になれるので、その点も押さえておこう。
有料会員登録の際は、必ずブラウザ版でクレジット決済にしよう!
有料会員は以下の手順で↓↓↓
①アプリをダウンロード→②Safariやクロムなどのブラウザからログイン→③クレジットで決済
(※キャンペーン中はそのタイミングを狙って有料会員登録しよう!)
青髭マスター
出会いがない!と悩んでいる人も累計会員数1000万人を超えるペアーズならきっとみつかると思う。
やで、思い切って登録してみよう。
\ペアーズ公式サイトはこちら/